当院の遺伝子検査(アボット社 ID NOW™)は等温遺伝子増幅検査と言われるもので、PCRとほぼ同等の検査です(適宜、抗原検査と使い分けております)。
「検査終了後」または「陽性判明後」に関する大阪府と堺市、厚労省の案内のリンクを貼りました。なお、日本政府、さらには大阪府、堺市が新しい方針を出したとしても、ウェブ上の情報が最新のものになっていないことがありますので、ご注意ください。PDFは頻繁に更新されているためリンク先が喪失となっていることがありますが、その場合、元のページ(PDFを参照しているページ)内を探して頂くと最新版に到達できると思います。
1)大阪府の案内
1-1). 診療・検査医療機関等に関する通知・資料集 というページに行きますと、患者への配布物というところに4つのPDFがあります。その先頭のものがひとまず参考になると思います。
PDF 1「新型コロナウィルス感染症を疑って受診された方へ」
1-2). 新型コロナウィルス感染症の陽性者となった場合の対応についてというページに、
PDF 2 フローチャート(新型コロナ陽性と診断された後の流れ)
があります。これは上のPDF 1に含まれているものですが、単ページになっています。
2)堺市の案内
「ご自身や身近な方が新型コロナウィルスに感染したら」というページです。中ほどに二つのPDFがあります。
PDF 3 「ご自宅で療養される方・同居の方へ」
PDF 4 「新型コロナウィルスの患者さんと接触などされた方へ」
3)My HER-SYSの登録方法(厚労省)
My HER-SYS(マイハーシス)とは、陽性者ご本人等がスマートフォンやパソコン等で自身や家族の健康状態を入力できる健康管理機能です。保健所(厚労省)からスマホに届くショートメッセージに説明がありますが、厚労省へのリンクを張りました。以下の厚労省のページの後半に説明があります。
新型コロナウイルス感染者等情報把握・管理支援システム(HER-SYS)
PDFとしては、
PDF 5 My HER-SYS ご利用ガイド詳細版
PDF 6 My HER-SYS 利用者向け入力リーフレット
があります。